白山 大白水谷


白山 大白水谷(おじらみだに)
自主山行
2019年8月3日(日)
メンバー:CLニンニン、SLのぐっつぁん、メリーさん、ひー、まあちゃん、ゆかりん(記)
天気:晴れのち曇り
コースタイム:7:45大白川駐車場→7:55入渓→9:00転法輪谷出合→9:40 8m滝→9:50-10:10 20m滝下部→11:15 2段15m滝下部→12:10 15m滝下部→12:40二条5m→13:35 7m滝下部→14:40 Co1800二俣→16:10平瀬道登山道→16:20-16:45 大倉山避難小屋→18:05 大白川駐車場

>>2016年の記録はこちら

今年、念願の沢デビューを果たした私の4回目の沢登り。長い梅雨のせいで、それまでの3回は曇天の下、寒さを気にしながらの沢登りであったが、梅雨明けて今日はバッチリ晴天。美渓の誉れ高い大白水谷は陽光に晒された白い岩がまぶしい。そして青白く澄んだ水が美しい。うっすら白色がかっているのは温泉成分が入っているせいらしい。しかし温泉の匂いはしない。
予定時間より少しだけ早く駐車場を出発し、橋の手前の草むらから沢に向かう。「え?ここから入るの?」と一瞬躊躇するほど草がボーボー。掻き分けながら水辺を目指す。

入渓してから転法輪谷出合まではほとんど日影の水の中を歩く。足が冷たい。
岩に張り付いた苔から白糸の滝。苔はたっぷりと清水を吸い込んでスポンジ見たいになっていて、まあちゃんがその滴を啜っていた。
ヒルはいないと聞いていたが、水に流されるヒルを発見。(後にも先にもこの1匹だけ)
そしてカエルもいないと聞いていたのに、デカいやつを見つけてしまい一瞬凍りついた。
その後も2回ほど見かけたが、温泉成分の入った水でも生きていけるのね。
1時間弱歩いて左手に大きな滝を眺めてしばらくすると法輪谷出合。

そこから先は少しずつ傾斜がきつくなってくる。大きな岩を乗越して小さな滝を進んでいく。このくらいの小滝登りが私には楽しい。

幾つか小滝を過ぎると8m滝に到着。若い男子3人パーティがロープを出して滝の左岸を登ろうとしている。ここまで小滝に見慣れてきたのでその高さに少し緊張。CLが「ロープ要る?」と聞くので、「若い男子がロープを使ってるんだから、当然おばちゃんには必要でしょ」とお答えしたがロープは出してもらえなかった。なぜ聞かれたのか?
まあ、ガバが多くスタンスもしっかり取れるのでロープ無しでも大丈夫でした。

そして、本日の核心20m滝に到着。先程の男子3人パーティがロープの準備をしている。少々待ち時間がありそうなので集合写真をとったり、おやつを食べたり。
ニンニンが滝左手をフリーで登る。5m程の高さのテラスでハーケンを打ち込み、そこまで順次プルージックで登るよう指示があった。その後、ニンニンは滝を登りきったところで木に支点をとり、後続はテラスからプルージックで登る。テラスの左端から直上するが、岩がぬめっているところがあり、ちょっと緊張。ニンニンは軽々と登っていったのに。
テラスから登り始める際に沢音で声が届かず、登り始めていいのか解らなかったため、全員が登りきるのにだいぶ時間がかかってしまった。せっかく時間短縮のためにテラスに支点を作ってくれたのにごめんなさい。

次の2段15mの滝は左岸の草付きを登る。草と泥で足元が滑る。頼れるスタンスも無く草の根元にしがみつくが、その先にどうにも進めない。先に軽々と登っていった殿方にお助けシュリンゲを出していただき、なんとか1段クリア。後から思い起こしてみてもここが一番苦心したかな。

2段15mの滝~15m滝

15m滝の手前は左岸のザレ場を巻く酷くザレていて落石に注意しながら登る。
15m滝は左岸から巻く

二条5mは快適。水量が多く上半身も濡れるが今日のように暑い日にはとてもありがたい。

その後も小さくて美しい滝が続く。とにかく暑いので濡れるポイントを選んで進む。
ひーやニンニン、まあちゃんはヘルメットを外して頭から水を被っていた。ワイルドだね。

最後は7m滝。水量が多く、予定時間をだいぶオーバーしていることもあり、巻くことにした。滝の右側から藪に突入。背の高い草を掻き分け、足元に注意しながらトラバースする。草の先に見える一本木を目印に沢へ降りようとしたが、ちょっとキビシイ。その先、ルンゼに突き当たるのでそこを降りるのがベスト。

ほどなくして、二俣を左へ。支流から登山道へ向かう。支流は岩が白くなく、ぬめっていてちょっと臭う。木が生い茂り、跨いだりくぐったり大変。細かい虫も多いので口を閉じる。やがて、徐々に細くなった水流がついに無くなったところで登山道に出るべく左へ進路を取る。冬の雪の重さに耐えかねて斜面を這うように伸びた枝が行く手を阻む。登山道に出るまでが本当に長く感じた。とにかく濡れた靴を脱ぎたくて避難小屋へ急ぐ。その後は良く整備された平瀬道を下山。幸いにも曇り空で暑さが和らぐ。ペース良く下山したが駐車場に着いたのは18:05。下山予定時刻をだいぶ過ぎてしまった。

長時間の歩行の上、暑さもキビしくヘロヘロになったが、気持ちの良い青空の下、水と泥にまみれて満足した一日であった。

コメントを残す

CAPTCHA